確定拠出年金・iDeCoは元本保証でも元本割れ?元本割れが心配な人の為の5選

確定拠出年金(401k)には個人型(愛称:iDeCo)と企業型がありますが特徴の一つに、自分で資産運用の指示をだし、自分の責任で行うということがあります。
iDeCo(イデコ)では、かかる手数料のために預金などの元本保証をイメージする商品(元本確保型商品)でも、元本割れする可能性があります。
また個人型のiDeCoと企業型では、元本割れといってもそれぞれ少々事情が異なることがあります。
【この記事の主な内容とポイント】
- 個人型確定拠出年金(iDeCo)の元本割れについて
- iDeCoでは定期預金など元本保証(元本確保型)の商品でも元本が割れることがある?
- 運用中に元本割れしたらどうする?
- 転職・退職すると元本割れする?
- 年金を受取るときに元本割れしていたら?
確定拠出年金(個人型iDeCo・企業型)の元本割れが心配で先に進めない人のために、知っておきたい5つのことについてお伝えします。