1. TOP
  2. 殖やす(資産運用)
  3. お金を増やす方法とコツ/初心者が比較的安全にはじめる投資

お金を増やす方法とコツ/初心者が比較的安全にはじめる投資

お金を増やす方法とコツ/初心者が比較的安全にはじめる投資
Pocket

お金を増やす方法とコツというと非常にシンプルで大きく分けると3つしか方法はありません。

■この記事で学べること

【1】お金を増やすために絶対に必要な3つの方法

【2】賢くお金を増やすために投資は欠かせない

【3】初心者が地道にお金を増やすためのおすすめの方法

賢くお金を増やす方法とコツをテーマにお金を上手く育てることについて解説します。

※こちらにご登録頂くと「Mylife Money Online」の記事だけでは読めないお得なお金の情報を定期的にお届けいたします。

確実にお金を増やす方法は基本的には3つしかない

お金を増やす3つの基本原則

確実にお金を増やすため、育てるための基本原則は3つだけです。まずはここをしっかり覚えてください。

  1. 収入を増やす
  2. 支出を減らす
  3. お金を育てる(貯蓄・投資)

何よりも長期的な視点で収入を増やすことを考えてください。

具体的に何に重点を置くかは人によって違うでしょうが、目先のちょっとしたお金を稼ぐことだけを考えていたら収入は増えません。

1年後、5年後、10年後、さらにその先を見据えた自分への投資を考えてください。

もちろんお金を増やしても自分への必要な投資はともかく無駄な支出が多ければお金は増やせません。

きっちり1円、10円単位である必要はありませんが、最低限の家計管理はしてましょう。

低金利から脱却の動きがでてきましたが、それでもまだ今の金利では安全確実を重視するならお金はほとんど増やせません。

もちろん貯めることは可能です。貯まったお金が育っていきにくいということです。

逆に収益性を求めれば、求めるほどそれに応じたリスクが発生します。はっきり言いますがお金を増やすのに魔法はありません。

短期間で極端に大きく増やしたいなら高いリスクを取る必要があります。

片方に大きく振れたものは、反対側にも大きく振れるのです。勘違いしないでほしいのは、投資はギャンブルではないということです。

賢く地道にお金を増やす方法とコツになぜ学びが必要か?

賢く地道にお金を増やす方法とコツになぜ学びが必要か?

無駄な支出を減らしたり、投資してお金を育てていくのも大なり小なり「学び」「経験」が必要です。

  • 「投資はよく分からない」
  • 「損したら大変」
  • 「何からはじめたらいいか分からない」
  • 「難しい」
  • 「時間がない」

これらをよく耳にします。

誰でも知らないこと、未知のこと、知識のないことなどは、どんなことでも「漠然とした不安」があります。

その結果、後回しになります。

お金のことはこれに加えて、失敗すると損をする、自分のお金が減ってしまうかもという恐怖感があるので尚更です。

お金のことに近いものだと医療や健康情報などでも自分の命に係わることですから似たところがあります。

漠然と不安なのであれば、自分で少しずつでも理解して、認識できる課題に変えればいいのです。

それは学びや経験から少しずつ解消していくしかないのです。

同じように学ぶにも、人によってそこにかけられるものが違います。具体的には「時間」と「お金」です。

時間を使って自分で学んでいけば、お金はかかりません。

逆にお金を使って専門家から色々吸収すれば時間をかけずに済みます。

敢えてこの中間を提示するなら、無料で相談できる専門家に聞くという方法があります。

その代わりに何らかの営業行為を受けるかもしれませんが、そういうものだと割り切っていれば、それはそれでありでしょう。

対価として何らかの知識は得られます。

初心者でも確実にはじめられる投資の考え方

投資は難しくてどうしたらいいか分からない、お金が減ったらどうしようなど、初心者の人は色々考えてしまうことが多いでしょう。

しかし当たり前ですが、誰でも最初ははじめてでわからないことだらけです。

仕事でも家事でも同じことが言えるのです。例えば以下のようなこと。

  • いま仕事をしていて何年か経験のある人、最初からいまと同じスキルと経験で仕事ができていましたか?
  • 自炊している人、はじめて料理をしたときに今と同じように手早く料理ができましたか?

経験のない人に会社の命運のかかる大きな取引を任されることはないでしょう。

料理も毎日失敗しながら上手くなったはずです。

お金を殖やすための投資もこうしたことと何ら変わりません。

未経験で自分の貯蓄全額を価格変動の大きい金融商品を一気に買うのは、資産のすべてを競馬の1回のレースに全額賭けるのと同じようなものです。

損してもいいお金などは誰にもないでしょうが、少額でコツコツ投資をはじめることはできます。

少しずつでも自分のペースで経験を積んでください。経験はお金を増やすための最高の学びです。

長期の積立て分散投資とは?

リスクを承知でまとまった資金を短期的な売買で投資する方法も、初心者にはまったく勧めませんがそういう方法もあります。

それでもはじめるなら少額でやってみることです。

しかしはじめての人なら長期での積立分散投資からはじめるといいでしょう。

長期の積立て、ここまでは普段している積立預金と変わりません。

違うのは資金を振り向ける対象が預金だけではなく、世界全体に様々なものに幅広くということです。

世の中には経済成長が今一つの国もあれば、成長著しい国もあります。

投資対象も株式や債券、不動産など世界中にたくさんあります。これらを少しずつ買っていくのです。

初心者がはじめやすいのはここからです。

投資はギャンブルではないといいましたが、地道にコツコツはじめる積立分散投資は賢くお金を育てることに繋がります。

積立投資の途中で市場の暴落があっても慌てず騒がず積立を継続します。

学びが必要といいましたが、最低限の投資の勉強をするとこの意味が分かるようになります。

初心者が地道にお金を増やすためのおすすめの方法

初心者が地道にお金を増やすためのおすすめの方法

個人型の確定拠出年金(iDeCo・イデコ)

長期の積立分散投資も視野を広げると仕組がいくつかあります。老後の(60歳以降)年金資産を作るなら個人型の確定拠出年金(iDeCo・イデコ)があります。

税制上の優遇措置がかなり充実しているので、年金資産を作るなら現在これ以上の方法はありません。

確定拠出年金のメリットとデメリットを理解してお金を増やしてください。

会社員で企業型の確定拠出年金に加入できる人はすでにはじめているはずです。

このような人は運用する投資対象を改めて考えてみてください。

また勤務先が企業型の上乗せでマッチング拠出や個人型の確定拠出年金(いずれか選択適用)を導入した場合は積極的に活用してください。

新NISA(少額投資非課税制度)

確定拠出年金は、老後の資産形成が目的ですが、もう少し早い段階での資産形成を考えている人も多いでしょう。

確定拠出年金ほどではありませんが、投資して増えた儲けが非課税となる制度に新NISA(ニーサ)があります。

確定拠出年金と並んで活用したい制度です。2024年から制度が新しくなりました。

もちろん何でもいいことだらけではないので、メリット・デメリットをよく理解する必要があるのは確定拠出年金と同じです。

繰り返しますが、これらの制度にはデメリットもあります。

それを知ってやるのとやらないのでは違うということです。

デメリットも知らずにはじめるのは、運転の仕方も分からないのに自動車の運転するようなものです。

繰り返し学びと経験が必要と言っていますが、専門家のように何度も知っている必要はありません。

はじめるのに最低限のことが分かっていればいいのです。

自動車の運転も免許は必要ですが、レーシングドライバーになる必要はありませんよね。これと同じです。

将来への投資

記事の中で何度かお話しましたが、お金を賢く安全確実かつ地道に増やすために最も重要なことは自分に投資することです。

稼ぐ力をつける、投資の知識を経験をするなどいずれもなるべく早くからはじめるに越したことはありません。

積立分散投資を勧める理由は長期ならリスク分散ができることと、投資の経験を積めることです。

本を読むのもセミナーなどで勉強することも大切ですが、自分で経験することに勝る学びはありません。

投資の意味が分かればさらに投資する額を増やしたり、別な投資も考えるようになります。

筋トレと同じように地道にこうしたことを継続することで、お金を増やす力をつけることができます。

※こちらにご登録頂くと「Mylife Money Online」の記事だけでは読めないお得なお金の情報を定期的にお届けいたします。

まとめ

お金は人生を豊かにするためのものの一つです。そのために使うのです。

だから知らずに損をしないように賢くお金貯める、賢くお金を増やすことが大切です。

耳触りのいいうまい儲け話などそうはありません。

ネットやSNSがあるのでこうした話が拡散されがちですが、自分がより稼いで、より無駄を減らし、よりお金を増やせるようにはじめの一歩を踏み出してください。

関連記事

Pocket

\ SNSでシェアしよう! /

お金の専門家FPが運営するお金、保険、投資の情報メディア|マイライフマネーオンラインの注目記事を受け取ろう

お金を増やす方法とコツ/初心者が比較的安全にはじめる投資

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

お金の専門家FPが運営するお金、保険、投資の情報メディア|マイライフマネーオンラインの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

平野 敦之

平野 敦之

ひらの あつし

平野FP事務所代表。(CFP ®・1級FP技能士・宅地建物取引士・2級DCプランナー・住宅ローンアドバイザー)。東京都出身。大学卒業後に証券会社、損害保険会社等で実務を経験した後1998年に独立。

・個人のライフプラン、お金の悩みやお困りごとのサポート。
・法人の経営者のお金の悩み、営業を支援。

ファイナンシャルプランナー歴20年以上。相談業務の他TVやラジオ、新聞、雑誌など直近の10年間で200回以上の取材を受ける。同業であるファイナンシャルプランナーに対しても情報提供の執筆や講演を行う。

講演・セミナー活動も大学での非常勤講師や国民生活センターや行政機関、大手企業や団体など幅広い実績を持つ。総合情報サイトAll Aboutにて2003年よりマネーガイドを務め、15年以上に渡り定期的にマネー情報の発信を実施。その他の媒体も含めてWEB上での執筆記事は600本以上。

「お金の当たり前を、当たり前に。」するために、現場の相談を中心業務と考え活動を続ける。

【著書】いまから始める確定拠出年金投資(自由国民社)http://amzn.to/2csBEsM
    
”ファイナンシャルプランナーに相談するには、、、”
http://ファイナンシャルプランナー相談.com

この人が書いた記事  記事一覧

  • 年末調整・保険料控除申告書の記入例つき書き方と計算式(2024年分)

  • 【平均貯蓄額(最新2024年)】年代別(20~60代)でいくら貯めてる?

  • 【火災保険】損害額の査定・鑑定方法(建物・家財)と保険金受取りまとめ

  • 【台風・集中豪雨・土砂崩れ】火災保険の水災(水害保険)の補償と必要性