名義保険で2018年から生保の相続が変わる~生命保険の契約者変更の税金改正

名義保険は、以前より相続・贈与と同じように税金がかかるものとして、税務当局が目を光らせてきたテーマです。
「生命保険契約等の契約者変更に係る調書の創設」、及び「生命保険金等の支払調書」の改正が2018年(平成30年)の1月1日に施行されました。
税務上は贈与税・相続税の課税対象の保険契約で契約者の変更などの申告漏れがあると、税務署では把握するのが難しい状況でした。これが変わります。
名義保険が関係する生命保険の契約者の変更についての税金の取扱いが変わるところ(2018年)についてその経緯からポイントをまとめます。