自賠責保険・原付バイク/期限切れの対応や料金、入り方、必要なものとは?

自賠責保険・自賠責共済は、運行するすべての自動車・バイクに加入することが義務付けられている強制保険です。原付(原動機付自転車)も対象です。
加入が強制されているため、自賠責保険は更新忘れや期限切れで無保険になると罰則もあります。
自動車やバイクは車検があるため(自賠責がないと車検は通せない)、自賠責保険の加入を忘れたり、期限切れになることは通常ありませんが原付は別です。
記事のポイントは次の3つです。
- 原付・バイクの自賠責保険が期限切れになった場合の対応
- 自賠責保険料は原付・バイクはいくら?入り方と加入先
- 原付バイクで注意したい自賠責保険の更新忘れ・期限切れ
自賠責保険について、原付バイクにスポットを当ててポイント(期限切れ、保険料、入り方、加入に必要なものなど)をまとめて解説します。