出国税(国際観光旅客税)/2019年から海外旅行などの日本出国で1000円課税

出国税(正式名称:国際観光旅客税)という日本を出国する際に、税金をとる新たな制度の法案(国際観光旅客税法)が2018年4月11日に参議院本会議で成立しました。
これにより出国税(国際観光旅客税)が正式に導入されました。こうしたかたちの新たな税の導入は1992年以来となります。
海外旅行や出張、駐在、就業、留学などで日本を出国する際に必要な出国税について確認していきましょう。
【この記事のポイント】
- 出国税(国際観光旅客税)とは?
- 出国税の税率はいくらでその徴収方法は?いつから徴収?
- 出国税が非課税となる3つのケース
- 導入の背景やその使途・使い道
日本で導入がはじまった出国税(国際観光旅客税)について解説します。